経理のお悩み解決します
- SOLUTION1
経理機能に必要なコストが 分からない
自社が必要とする経理人員や機能が分からない。経営者として経理担当者の採用や維持に必要以上に時間を取られたくない。
- SOLUTION2
ミスが多い
単純なミスが生じていたり、そもそもミスが生じているかも分からない。経理担当者が経営者の指示に忠実なあまり、税務リスク等のアラートが出ない。
- SOLUTION3
経営判断のための数値が 入手できない
経理から欲しい数値情報がタイムリーに提出されず、会社の財務状態がわからない。予算との対比も出来ず、経営がうまく行っているかわからない。
iRiek.はすべての問題を解決するサービスを提供いたします。
機能的な経理フローを構築して本業に集中したい経営者のために、
iRiek.はお客様ごとに最適なワークフローを提案し、その後の継続的な運用まで行います。
3つのポイント
- POINT1
日常業務の最適化
日次業務から、月次、年次業務の全てを効果的かつ効率的にデザインします。省力化、キャッシュレス化、ペーパーレス化等によって業務効率性を高め、さらにそれらの業務を標準化することで属人性を排除し、経営の継続性も向上させることができます。
- POINT2
各種法令等の対応
各種税法の遵守はもとより、適切な給与計算のための勤怠管理体制も同時に構築します。また、会社の成長ステージに合わせ、会計基準や金融商品取引法への対応を図り、将来的にIPOを目指す場合、証券会社や監査法人への対応もサポートいたします。
- POINT3
ミスや不正の防止と発見
ワークフローを最大限自動化することでミス発生の余地を最小限に抑えます。さらに弊社所属の税理士による月次チェックによりミスや不正の可能性を察知し、適時に共有、再発防止への対応を行います。
ご利用の流れ
STEP01
ご面談
ご利用をご検討の方は下記窓口までご相談ください。オンラインもしくはオフラインのご面談にて担当より詳細をお伺いいたします。
STEP02
ショートレビュー
ご面談後、引き続き弊社サービスのご利用を検討される場合には、課題調査を実施することにより、貴社の管理業務の現状を確認いたします。
STEP03
提案
現状を踏まえ、貴社にとって最適なワークフローと、構築のためのロードマップを提案いたします。
STEP04
ワークフロー再構築
方針決定後、ワークフローの詳細設計と導入をいたします。
STEP05
運用
関係者への周知・教育を実施後、運用開始となります。弊社が運用の一部を担い、会社のステージに合わせたフローの見直しも行います。
メンバー紹介
高安錬太郎代表取締役
三菱自動車工業株式会社(トラック・バス開発本部)、有限会社烏龍舎(シンセサイザーマニピュレーター)、監査法人トーマツ(法定監査及びIPO監査部門)、みずほ証券(公開引受部)に勤務の後、2019年にIPO及び経営コンサルタントとして独立。2022年当社設立。
柳堀泰志取締役
株式会社TKC、有限責任監査法人トーマツを経て、2011年にエイベックス株式会社に入社。
映像制作分野、デジタルビジネス分野における経営管理に従事。2015年よりみずほ証券株式会社・公開引受部にて多数のIPO準備会社を支援。2019年にIPOコンサルタントとして独立。齋藤和也取締役
あらた監査法人(現PwCあらた有限責任監査法人)に入所。金融機関への財務報告アドバイザリーとして邦銀のニューヨーク市場の上場に関与。2015年よりAIやIoTセキュリティを開発するスタートアップ企業にて、経理、財務、経営企画、上場準備業務に従事。5億円のエクイティによる資金調達をサポート。
増田優奈取締役
会計事務所に勤務後、財務だけではなく、クラウドツールを活用した業務改善の必要性を強く感じ、2019年独立。効果のある改善を実現し企業の「人」を中心としたコンサルティングを目指す。
会社概要
- 会社名
- iRiek.株式会社
- 代表
- 髙安錬太郎
- 所在地
- 東京都千代田区内幸町1丁目3-1 幸ビルディング9階
- 設立
- 2021年2月
- 事業内容
- 経理業務のワークフローの構築・改善
経理業務のアウトソーシング